こんにちは。kotoです。
今日は冬の寒さになんとか耐えた多肉ちゃんを紹介します。
痛々しい見た目になってしまいました。
ズボラな私が温度管理を怠った結果です、はい。
可哀想なことをしましたが、生きております、強いです!
ではまず、Beforeの姿がコチラ↓
2022.1.20

可愛く育っていたものを、玄関先に飾ろうと思って寄せました。
多肉のほとんどは2階ベランダで育てていて、最近は寒いので洗濯物を取り込むついでに多肉も室内に取り込んでおりました。
が、玄関先のこの寄せ植えを取り込むのを忘れてしまったんですね…。
1日忘れても無事だったので、強い品種だし出しっぱなしで大丈夫か!と高をくくっておりました。
我が家の地域は最低気温-3℃ほど。寒い日は-5℃にもなります。
はい、無事でいられるはずがありません。
2022.2.25

見事に黒ずんでしまいました。ズボラな母ちゃんでごめんよ…。

ピーチプリデ 縁が黒い~。

メラコは葉がしわしわでデコボコ~
2022.3.10


暖かくなってきましたが、特に変化はありません。メラコは成長点までシワシワになっているような…。心配ですが様子を見ましょう。
このまま枯れてしまうことはないと思いますが、経過観察していきたいと思います。
記録を更新していきますので、良かったらまた来てください。
凍傷による変色は消えることはないそうです。
きれいな姿に戻るまで長い月日が必要ですね…これからは大事に育てていきたいと思います。