こんにちは。kotoです。
3月になりました。今週になり、最低気温が氷点下になる日が少なくなってきました。
冬長かった~!!
我が家が住む地域は最低気温が-7℃になる日もありました。どこまで耐えられるのかチャレンジして、駄目にした多肉もチラホラ。-3℃を下回ると屋外は厳しいと学びました。
でも大半は無事に冬を越せてよかった~。
春がすぐそこまで来ています!!
ということで、胴切りをしました。
今回の多肉は「デレンオリバー」です。

2022.3.1
縁が赤くて可愛いです。
横からのアングルがこちら↓


はい!なかなか徒長してますね。
頭の部分が可愛い形になるところで胴切りをして、植えやすいように下葉をとりました。
とった葉は葉挿しにします。

↑こちらは根っこが出るまで暖かい場所に保管しておきます。

根元の方は明るい室内でしばらく日光に慣れてもらいます。
今まで他の葉で日光が当たっていなかった部分にいきなり強い光が当たると葉焼けしてしまうので注意です。室内→屋外日陰→屋外遮光→直射日光という感じで徐々に日光を強めます。
多肉の成長期!楽しい季節がやってきました。今年はどんどん増やすぞ~!!
2022.4.22
子株ちゃんがどんどん増えてきました〜♡

横から見ると〜ここにも♡

反対側〜こちらにも♡

いつの間にか量産しております!
増えやすくて、育てていてとても楽しい品種です。
また定期的に成長の様子を更新しますのでお楽しみに!お読みいただきありがとうございました♪