こんにちは。kotoです。
今回は私が多肉にハマった当初にお迎えした秋麗の成長記録をまとめていきたいと思います。
購入 2021.9.1
秋麗はホームセンターなどでもよく見かける多肉です。手に入りやすく、強くて、増やすのも簡単です。私は道の駅で購入しました。

購入して早々に胴切りしました。

頭の部分は雨ざらしのプランターで育てる事にしました。
増えたものや伸びたものをポイポイ入れて育てています。

2021.10.19
根元の部分はというと、1ヶ月と3週間でこの大きさになりました。

成長もめちゃくちゃ早いし、出てきた赤ちゃんは葉が短くてころんとしてて、かわいい〜♡
2021.12.18
雨ざらしプランターの秋麗はオレンジのようなピンクのような、鮮やかな色に染まりました〜!

ほとんどお世話らしいことはしていません。雨があまりにも強い時には軒下に移動させたくらいです。
2022.2.27
そして、紅葉の時期♡どんどん色が染まってきています。胴切りの時には残しておいた葉は全てシナシナになって落ちてしまいました。

胴切りした時に葉挿ししておいた子たちはこうなりました。もうそろそろ独り立ちしてもよさそうです。

半年の成長
お迎えして半年。成長がとても早く、購入時には考えられないような鮮やかな色に染まる姿を見ることができました。これから春になると紅葉も終わり、また新鮮な姿を見せてくれるでしょう。お世話も簡単で強いのが魅力の秋麗。初心者さんにとってもおすすめです。
記録の更新も続けたいと思いますので、次回をお楽しみに。